HOME活動実績 H31活動実績 次の月に進む

 
ホーム 会の紹介 年間計画 次回予定 掲示板 リンク トピックス

日王山登山集合写真
日王山登山(213m)
・日時 令和元年10月20日
・参加者 16名
(うち障がい者4名、子ども0名)
・天候 晴れ
・コース 赤池支所出発 10:05 → ふれあい塾登山口駐車場 10:15→ 
登山開始 10:30 → 日王山山頂(昼食)11:50〜12:55 →
下山開始 13:00 → ふれあい塾登山口駐車場 14:05 →
現地解散
台風19号による東日本一帯の過酷な爪あとが、連日報じられる中で迎えた例会当日。山登りの例会としては、ちょうど半年ぶりということになります。だからという わけでもないでしょうが、この日にあわせたかのような好天に恵まれました。めざす山は日王山。3年前の暑さきびしい7月、那須さんが熱中症で登頂を断念した因縁の 山です。今回は秋のすがすがしい空気の中です。リベンジといきましょう。顔合わせや準備体操をすませ、さっそく山頂をめざして出発、というところですが・・・。

那須さんの登山靴の底が剥がれかけている。応急修理をのため梅原さんが準備をしかけたところで、よく見ると修理できるレベルでないことが判明。それではと、梅原さんの 奥さんが履いてきた靴を借用することに。みごと、サイズもぴったりだったようで一件落着です。

気合を入れ直していざ出発。山道に入るとすぐ、やや急な上りが待っています。しかしこのあたりは道幅も広く足元も歩きやすい。ちょうどいいウォーミングアップに なりました。

小さな木橋を渡ると、そこから尾根道に出るまで、形も高さも不規則な段差が続く急な登りになります。3年前には苦しみましたね。ところが今回は、すいすいと、とまでは いかないまでも、那須さんを先頭に、拍子抜けするくらい順調に登っていきました。周りがよけいな心配をして、セーブするほどでした。でも、やっぱり、きついことは きつかったですね。後ろにひっくりかえりそうな急坂を登ると尾根道です。ここでちょっとひと休み。「3年前、ここで山頂組が帰って来るのを待って、昼ごはんを 食べたよね」なんて声も聞こえてきました。

息が静まったところで山頂を目指し出発です。ここから山頂まで、何回かのアップダウンを繰り返しつつも、おおむね気持ちよく歩ける道が多いですが、長いきつい上りの ロープ場と、距離は短いながら急な下り坂もあります。今回のルートの中の難所といえるでしょう。

中盤、その急な下り。足を滑らせ尻餅をつきかけた人もいました。まあこれはごあいきょうということで。朽ちかけた東屋や鉄塔の横を通り過ぎながら、おしゃべりも 楽しみながら、山頂をめざして進みます。

しばらく行くと長いロープ場に着きました。息も絶え絶えに登るのかな、なんて思っていましたが、息をはずませつつも、あっけないくらいに、ここをクリアしました。 登りきったところで、ひと休み。ここまで来ると、山頂はもうすぐです。

小さなアップダウンの後、木立の暗さの中、山道の先の方に明るい光が見えてきた。山頂広場の明るさです。もうすぐです。ところがここで思わぬ伏兵が待ち構えて いました。何条もの蔦のつるが複雑にからみあって、われわれを通せんぼしていました。下見のときには気にもかけなっかったんですが。つるを押さえたり、踏んづけたり、 苦労しながらも何とか乗り越え、山頂に到着しました。ちなみにこの障害物、最後に歩いてきた梅原さんが、力ずくで、道の片方側に引き剥がしてくれました。山を下りる ときには、気づかなかったでしょう。

山頂に着けば、お決まりの集合写真に納まったあと、さっそく昼食の準備にとりかかります。今回のメニューは豚汁です。女性陣の手際よい仕事ぶりでおいしく できあがりました。おかわりをした人もいましたね。山頂はかすみがかかったような日差しで、暑くもなし寒くもなし。こんな中、楽しい昼食タイムとなりました。 臣ちゃんのお母さんからは、漬物の差し入れもありました。ありがとうございました。見晴らしもよく、福智山はもちろん、英彦山まではっきりと望むことができました。

食事がすめば、あと欲しくなるのはデザートですね。この日やむなく参加できなかった会長から差し入れの、栗の渋皮煮、びっくりするくらい大きな栗で、 おいしかったです。会で準備したのが、もみじ饅頭。これらを熱いコーヒーを飲みながら、おいしくいただきました。

食後をゆっくりのんびり過ごした後、下山することにしました。下りのポイントは、例のロープ場と、尾根道を外れ登山口に向かう急坂です。上りのようなきつさは 感じませんが、滑ったり、足を踏み外したり、と事故に結びつきかねません。みんな、一歩一歩慎重に下っていきました。かくして無事に登山口に帰りつきました。

直前の木曜、金曜とややまとまった雨も降ったので、登山道のコンディションも心配しました。しかしなんら問題なく、当日の天気にも恵まれて、山歩きを気持ちよく楽しむことが できました。那須さんのリベンジも達成できて、みんな、万々歳の1日となったのではないでしょうか。
いつもどおり、まずは身体をほぐして 山道に入る、道は広く登りやすい 尾根道手前の急坂を頑張って登る
急登をクリアしてほっとひと休み 暑くも寒くもない快適な稜線歩き 急な下りで滑りそう、慎重に下る
本日の難所、長い急なロープ場です 絡み合うツタを乗り越えて山頂到着 そろそろおいしい豚汁の出来上がり
気持ちのいい山頂でおいしい昼食 山頂からは英彦山も見えました ロープにも助けられ急坂を下る
下りはおおむねルンルン気分でした 最後の難所、急な下りを一歩一歩 小さな木橋を過ぎると登山口は近い
HOME活動実績 H31活動実績 次の月に進む

 
ホーム 会の紹介 年間計画 次回予定 掲示板 リンク トピックス