HOME活動実績 H24活動実績 次の月に進む

 
ホーム 会の紹介 年間計画 次回予定 掲示板 リンク トピックス

背振山集合写真
背振山登山(1054.8m)と九州自然歩道を歩く
・日時 平成24年 5月27日
・参加者 10名
(うち障がい者2名、子ども0名)
・天候 晴れ
・コース 直方・国土交通省下駐車場(6:30) → 背振山頂下駐車場(8:50) →
登山開始(9:10) → 背振山山頂(9:25〜9:35) →
下山(9:55) → 椎原峠・昼食(11:55〜13:00) →
背振山頂下駐車場(15:15) → 直方
会として経験のない早朝の出発。宵っ張りの方にはきつかったかな。間に合わせるために、皆さんそれぞれの人間模様があったようで。やはりよくいわれるように、一番の 遠隔地の方が集合場所への一番乗りでした。みんな朝からご苦労様です。
そのせいでもないでしょうが、参加者総勢10名と、とってもファミリーな例会となりました。先月の高城山の盛況が夢か幻のよう。でもごらんください、今月の集合写真は みなさんの顔が大きく写っていることを。美男美女ぶりがはっきり見てとれます。

さて定刻に背振山を目指して出発。目的地近くではつづら折の狭い山道がつづく。とくに自衛隊道路に入ってからは、マイクロバスなどと何度も離合して、運転手も同乗者も 冷や汗をかいたかも。そんなこんなで、2時間あまりで山頂下の駐車場に無事たどりつきました。山登り支度と顔合わせだけ、準備体操もパスして、さあ霊峰背振山山頂めざし 出発です。

背振山、標高1054.8m。背振山系の最高峰。日本300名山の一つ。古くより霊山として信仰された。そんな宣伝文句をいくら並べたてても、駐車場から山頂までは わずか15分。山頂間近の急な階段は登りも下りも難渋したが、それでも山登りとしてはあっけない。ありがたみも薄かったのでは。やはり山登りは思いっきり汗を流して、 アゴを出しながら登ってナンボのものだなあ。でもいいさ。1000m級の山の山頂に立ったのは間違いないし、ちょっと霞んではいたが、下界の眺望も 楽しんだんだから。

下山して、今度は九州自然歩道を鬼ケ鼻岩に向かって出発。今日の例会はこちらの方がメインです。時刻、ほぼ10時。視覚障害者の参加は男性、女性各々1名で、ガイドも 男性組と女性組に自然に分かれました。前回は体験参加で、今回から会員に仲間入りの大久保さんには、さっそくガイドでがんばっていただきました。障害者の方とも息が ぴったり合っていました。これからも、よろしく。ついでに「晴れ女」らしく、いつも今日のような晴天を招き寄せてください。

山道は、道を縦横に走る木の根っこや時折あらわれる大きな段差など、意外と苦労しましたね。一方で、木々の間を渡る初夏の風は、ほてった身体に涼しく心地よく、幸せな 気分にさせてくれました。途中の見晴らしポイントで、福岡の街を眺めながらいただいた、オヤツもおいしかった。とうの昔に散ったはずのミツバツツジが、たった一輪だけ、 枯れ落ちずに残っていたのは、我々を待ってくれていたんでしょうか。

こうして椎原峠に着いたのが、ほぼ12時。さあここでナビゲーター役が悩みました。「予定通り鬼ケ鼻岩まで、行くべきかどうか」。行けば直方帰着がずいぶん遅く なるかも。まさに迷えるハムレット。そこでみんなで相談した結果、椎原峠で昼食ということになりました。

さっそく自然歩道の両側にシートを広げて昼食の準備です。昼食中に目の前を登山者が行き過ぎるかもしれないが、そこは、「赤信号、みんなで渡ればこわくない」の気分で。 それにしても、お湯をかけただけのインスタント味噌汁もけっこうな味だったし、食後のスイーツやオレンジもおいしく、楽しい昼食タイムとなりました。木の枝から背中へ 舞い降りたイモムシ?という招かれざる客の闖入もありましたが。

午後1時、食後のおしゃべりにも存分に花を咲かせた後、来た道を引き返します。今度は登り基調の帰り道になります。はたしてどれくらいで帰り着けるか。この辺が ハムレットの心境に陥った所以です。ところが、そんなことは、いらぬ心配でした。みんながんばりましたね。登りは身体はきついが、下りより足元への不安が少ないようで、 どんどん歩けました。とはいえ、駐車場が近づいてからの長い車道の登りは、頭から太陽が照りつけ、足元からは照り返しが身体を焼いて、暑かった、本当に暑くて まいった。

結局、駐車場に帰り着いたのは予定より大幅に早めでした。終わってみれば、能天気に「なるようになるさ」で鬼ケ鼻岩に向かっても、結果オーライですんだような気がします。 まあ、1000mの山にも登ったことだし、爽快な山歩きも楽しめたんですから、お許しあーれ。
山頂めざして、さあ出発です 標高1055m、背振山登頂の瞬間! しばし山頂からの眺めを楽しむ
下りの急な石段には気を使いました クマザサの中の道を行く 行きはよいよい帰りは怖いこの車道
相当急な段差ですよ、これは 絶景を目に、オヤツを口に 吹き抜ける涼しい風が心地よい
爽快、落葉のじゅうたん踏みしめて はーい、お味噌汁ができましたよ パチリ、鬼ケ鼻岩ならぬ椎原峠で
帰りは急な登りが多かった 何がそんなにおかしいんですか? 往復4時間、戦いすんでほっと一息
背振山サイコー!! 池永 むつみ
今回は早起きしなきゃ、と数日前から少々気にしつつ当日を迎えました。
4時半起床、軽いお弁当を作り6時に家を出る。「先月は多かったねー、今日は何人集まるかなぁー」。そんなことを大久保さん、那須さんと話しながら駐車場に到着して みると・・・最少の9人でした。

1号車、2号車に別れて乗り、6時50分に八幡インターから一路背振山へ。九州道、福岡都市高速を走り、野芥のローソンで再集合。
早良区の町並みから15分ほど過ぎると、のどかな風景がひろがり、車はだんだん山道へ・・・。自衛隊道路が思いのほか狭く、2度の離合にヒヤヒヤ。何とか、8時50分に 山頂下の駐車場に到着しました。ここで松田先生と合流。自己紹介をして、9時5分山頂を目指して出発。

不規則な階段や、少し急な上り坂に苦労して山頂に到着。とても貧弱な山頂の標識が立っていました。朝もやがかかっていて景色はパットしませんでしたが、こちらが福岡市、 あちらが大宰府などと教えてもらいました。そして記念撮影、ハイチーズ。

山頂に別れを告げ、いざ、鬼ヶ鼻岩へ!時刻、10時。
九州自然歩道を下ったり登ったり。熊笹が両側一面に生えていて、その間を、木の根や石ころに気をつけながら歩きました。ミツバツツジは、一輪だけ出迎えて くれました。木の茂みを抜けて、パッと広がった青い空に何度か歓声を上げながら気持ちよく、いやいや、きつさをこらえて歩きました。途中落ち葉の絨毯に出会い、みんなさらさらと 音をたてていました。

12時5分椎原峠到着。予定より少し遅れていたこと、あと30分歩かないと鬼ヶ原岩に到着しないことなどを考慮して、ここで断念。誰一人残念がることなく、敷物を敷い 昼食タイム。13時、帰りはもう少し時間がかかることを予測して出発。途中福岡タワーや福岡ドームも遠望できて満足でした。ところが、行きと同じ、帰りも2時間しかからず、 15時駐車場に到着。(これでは鬼ヶ鼻岩まで行けたかな?と役員さん)

雑談後、松田先生とお別れし、出発。車の中でも笑いの花が咲き、充実した1日でした。17時過ぎ無事到着。人数が少なかった分、家族的雰囲気で楽しめました。

PS
私は1号車に乗りました。都市高速に入っても2号車がなかなか追いついてきません。何度も後ろを気にして走りました。再集合の近くまで来たところで、「遅いね。まさか先に 着いていたら笑わせるね」などと話しながらローソンに到着すると、そのまさかでした。なぜ?なぜ?なぜ?どこで追い越されたか、ずっと不思議でした。

帰路、もちろん1号車が先頭です・・・。ところが、都市高速の入り口で、券を取ろうとしたその瞬間、2号車がスーッとETCレーンを通り過ぎ、私たちは目が点になりました。行きも追い越されたのではなく、 行きも同様で、私たちの気が付かない間に、高速の入口や料金所で追い越されていたのでした。その後1号車は、何度か追い越しましたが、最後の料金所でまた追い越され、 K運転手の一言「もう追い越せん」。
文明の利器に驚いた3人でした。
HOME活動実績 H24活動実績 次の月に進む

 
ホーム 会の紹介 年間計画 次回予定 掲示板 リンク トピックス