|
 |
・日時
|
平成21年 8月23日
|
・参加者
|
26名 (うち障がい者9名、子ども3名)
|
・天候
|
晴れ
|
・コース
|
福智町赤池支所駐車場(9:30) →
岩屋権現自然公園(10:00~15:00) → 自由解散
|
 |
今月は10周年記念行事の一環として、一泊キャンプを予定していました。しかし、7月下旬の豪雨のために、関の山キャンプ場が使用不可能になり、文字通り
流れてしまいました。具体的な計画表まで出来ていたのですが・・・。
例会日間近の緊急事態、また夏休みの時期とも重なり、代わりのキャンプ場の確保ができず、急遽、納涼川遊びとバーべキューの10周年行事の交流会
に変更しました。
しかし、当日は参加者も多く、皆さん思い思いに、木陰の下で時間を過ごされたり、散策をされたりと気持ちのよい一日になりました。わたしも天然記念物の
大杉近くの水場で、子どもたちが遊ぶのを見ながら、しばし休んでいましたが別天地の涼しさでした。ここで昼寝したら最高、の声も聞こえました。
この会のために、材料の買出しをされた皆さん、毎度毎度、お肉の焼き係をされた方たち、本当に暑い中お疲れさまでした。また、運転手の皆さん、
「プシュッ」は「プシュッ」でも、ノンアルコールビールの味はいかがでしたか?
これで、10周年記念行事が全て終わりました。OBの皆さんにも声かけはしていたのですが、参加がなく少し寂しかったですね。
当日、参加された皆さんの意見もお聞きしましたが、今年の一泊行事は中止とします。一泊を楽しみにされていた方、大変残念ですが、来年まで
お待ち下さい。
9月の例会は久しぶりの山登りになります。夏バテしている方は、体調を整えてぜひ参加してください。
|
 |
|
|