|
|
・日時
|
令和3年11月21日
|
・参加者
|
18名 (うち障がい者4名、子ども2名)
|
・天候
|
晴れのち曇り
|
・コース
|
直方・国土交通省下河川敷駐車場 出発 8:10 →
八所宮参詣 8:55〜9:20 →
登山口駐車場 9:25 → 登山開始 9:40 →
山頂・食事(11:50〜13:10) →
駐車場 14:45 →直方 15:20
|
|
やっとこの日がやってきました。例会で山に登るのは、2年前の2019年11月の三日月山以来になります。あのときは山登りに汗を流してから、下山してみかん狩りもして、存分に秋の一日を楽しみました。
それ以来今日まで、例会として山が登れないでなく、日常生活においても、日々、新型コロナウイルスという見えない敵に脅かされることになろうとは、夢想だにしなかったですね。
ともあれ今回の例会が2021年の最初の例会です。となれば、まずは安全祈願です。登山口近くの八所宮に直行して、みんなして神前で頭を垂れました。例会の安全はもとより、ご家族の健康と幸せに加え、一日も早くアフターコロナの日々がやってくることを願われたことでしょう。
登山口の駐車場に移り、準備体操と顔合わせ挨拶をした後、山登りのスタートです。3年ぶりの山で、体力的に不安という方もおられますが、時間的には余裕があります。しばしば休憩をしながら山頂を目指すことを、みんなで確認しました。場合によっては途中で引き返すこともあり得ることも含めて。
スタートは田んぼの中の道をゆっくり、いいウォーミングアップといったところです。本格的な山道に入っても、最初は足元もよく、おおむね緩やかな上りで、会話も弾む順調なスタートとなりました。
すぐに待ちかまえていたのが、岩や丸太の不規則な階段の連続。段差もきつい。こんな道が、永遠に続くかと思うくらいに延々と続く。息が苦しい。汗が噴出す。ここらでちょっとひと休み。こういったことを繰り返しながら少しずつ登っていきました。
段差の道を通過してから、気分が悪くなった方もあって、そこで長めの休憩ということにしました。甘ーいチョコレートや飴の配給も。水を飲むのも忘れずに。身体を休めたことで元気も回復、再び山頂を目指してスタートしました。
その後も、ときおり緩やかな坂もあるけれど、急な上りが続きます。しばしば小休止しながら山頂を目指して進みました。弥勒菩薩地蔵の横を抜けるとふたたび急坂になる。道も狭く登りづらい。アゴを出したところでルート唯一のベンチ場の到着です。
さっそくこれに座り込み、ホッとひと息。ルートの半分は過ぎた。
さあ出発しよう。急坂は続く、いつまで続くのやら。疲れもたまっているだろうに、ワイワイガヤガヤ、笑い声は絶えない。少し坂が緩やかになったところで、「山頂まで0.5km」の標識。少し進んだところで、「最後の急登だ、がんばろう!」の声が飛ぶ。フーフーいいながら、やっと登りきった。
ここまで来ると山頂はもうすぐ。道も緩やかな上りの歩きやすい道が山頂直下まで続きます。みんなの顔にも安堵の色が浮かんでいます。最後の石段を登りきると、「やったあ、山頂だ!」「お疲れ様あ!」
山頂に四つあるテーブルはすぐに空き、「やまぼうし」専用に。思い思いのテーブルに座り、汗を拭きながら山頂からの眺めを楽しむ。山頂からは宮田や宗像方面が望めるが、すこし霞んでいました。
大きなテーブルではさっそく具沢山の豚汁作りが始まりました。豚肉に、いろんな野菜や豆腐。鍋に全部は入らないくらいです。みんなも弁当箱を取り出します。
「さあ、豚汁ができたよー」。おいしかった。疲れた身体に様々な具材のうまみが浸み込みました。お替りも自由でした。なかば強制的なお替りだったかな。おかげで満腹満腹。デザートにはどら焼きやみかんも出てきて、みんな大満足の昼食となりました。
そろそろ下山を開始しようというところで、みんな集まって相談しました。「12月の餅つきはどうする?する?止める?」。衆議の結果、「今年は止めておいた方がいいだろう」という結論になりました。
おっと忘れていました、集合写真を。さっそくみんな集まって、カメラに向かって「にっこり」やVサイン。宗像から登ったので、新立山登山のはずなのに、「権現山」の石柱を囲んで。
13時10分、下山スタート。上りと同じルートを下ります。当然、足元の条件は上りのときと同じです。しかし、やはり下りは上りより少し楽、膝への負担は増えるけれど。にぎやかな会話は上り以上でした。大した休憩もせず、下り続けました。
ルート半ばのベンチで少し長めの休憩を取りましたが、それ以外は着実にゆっくりと、麓を目指して足を運びました。階段の続く難所も、視覚障害者の方とガイドの方の息もバッチリ。ときおりバランスを崩しかける場面もあったようですが、無難に通り抜けることができました。
麓が近づきました。勾配も緩やかだし道も歩きやすい。ひと息つく気分になりましたね。ただ、ときどき雨粒が頬を打つ。山道を終え、田んぼの中の道へ。最後は少々バテた方もいらっしゃったようですが、予定より少し早い時間に、駐車場に帰り着きました。
雨が少し強くなってきました。みんな登山靴を脱ぎ、帰り支度を急ぎます。みんなで山頂を踏み、無事に帰着できました。実は、そんなみんなのがんばりに、お互いがお互いを拍手しあおう、と考えていたのですが、雨のため断念しました。この「例会報告」の場を借りて、「みなさん、お疲れ様。みんなの頑張りに拍手!!。パチパチパチ・・・・。
さあ、これで今年の例会は、たった1回だけでしたが、終わりです。少し、いやすごく早いけど、ご家族ともどもよい年をお迎えください。来年こそ、コロナに煩わせられることなく、すべての例会が行なえますように。
直方に帰る車の中。だんだん雨が激しくなってきた。山の中で降られなくてよかった。雨の支度をしていなかった方も多かったろうから。
|
|
|
|