 |
|
・日時
|
平成18年12月17日
|
・参加者
|
40名 (うち障害者8名、子ども5名)
|
・天候
|
小雨ときどきみぞれ
|
・場所
|
福智山ろく花公園
|
今年最後の例会。残念ながらあいにくの天気となりましたが、皆さんの熱気で寒さなんか何処かへ飛んでいきましたね。
毎年12月は低い山の登山とおでん忘年会でしたが、今年は役員会で急遽、餅つき大会としました。皆さん、山に登るより餅つきの方が良かったのかな?
40人もの参加は、やまぼうしの会始まって以来の最多参加人数です。
十臼のお餅を、何かの恨みでも晴らすかのように、皆さん思い切りついていましたね。おかげでやわらかいおいしいお餅ができあがりました。
ポン酢大根おろしのお餅を、初めて口にした方も多かったようでしたし、きな粉餅、あん餅、雑煮と餅づくしの食べ放題でした。
皆さんの協力で楽しい忘年会になりました。皆さんお疲れ様でした。
会長から一言
今年は残念ながら雨で2回の例会が中止になりましたが、七つの山を登りました。8月には一泊旅行にも行きました。毎年皆さんと楽しい思い出作りが出来て嬉しいです。
私の例会の「思い出アルバム」もいつの間にか2冊目になりました。
これからもみんなで、元気にたくさんの山に登り、大いに交流を深めていきましょう。
皆さん一年間お疲れ様でした。
役員さんも色々ご苦労様でした。
来年も楽しく山登りに汗を流しましょう。
|
|
|