|
|
・日時
|
平成22年 4月18日
|
・参加者
|
15名 (うち障がい者3名、子ども2名)
|
・天候
|
晴れ
|
・コース
|
直方・国土交通省下駐車場(8:30) → 山田緑地着(9:30) →
園内自然観察(10:00〜13:00) → 昼食(13:00〜14:00) →
山田緑地(14:30) → 直方・国土交通省下駐車場
|
|
例年なら春爛漫といった季節のはず。それが関東地方では前日17日、なんと41年ぶりという遅い雪が降ったりして、今年の春はどうなっているんでしょう。
北部九州も先週後半は肌寒く感じました。しかし、しかし、天はわれらに味方せり。今日の例会にあわせたかのように、「暑くなし、寒くなし」の天気に
なりました。みんな日頃の行いがいいんですね。
山田緑地への訪問は今回で4回目、春は初めてです。今回もスタッフの方に、いろんな植物や小鳥のさえずりを教えていただきながら、園内を歩きました。
かわいい花ややわらかな若葉にも触れてみましたね。指先を通して、植物の生きるたくましいエネルギーが皆さんに伝わったことでしょう。
雌雄別々の花もみつけました。アオキの花は雄の木と雌の木が別でした。おいしい実はよく知っているアケビですが、花をはじめて見た人も
多かったでしょう。1本の木に雄花と雌花がいっしょに咲くんですね。小鳥たちのさえずりもたくさん聞こえました。オオルリの鳴き声がきれいでした。
小鳥たちは今が「恋の季節」だそうですが、植物たちも子孫を作る春。そんな動植物の活力が伝わってくるような散策でした。それにしてもたくさん名前を
教えてもらいましたが、みなさんどれだけ覚えましたか?
「とんぼの池」まで歩いて、帰りは今回初めて山道を戻りました。最高点の標高は100mはないと思っていましたが、なんと180mあるとか。階段の
つづく道は足元はいいんですが、随所にアップダウンがあります。やっぱりちょっとした山ですね。みなさんもいい汗を流したことでしょう。そんな中、
澄ちゃんが元気に歩きとおしました。足のケガ以来3年近く、あれからはじめての山道でした。実をいえばルートを計画した側としては、「途中リタイア」も
少し危惧していました。そんな心配もどこ吹く風とばかり完歩した澄ちゃん、そしてつきっきりでガイドした図師さんのコンビに大拍手です。また藤春さんに
ずっとついて下さった柿原さん。実質的なガイドデビューだったですね。お疲れ様でした。
行程の最後にはスペシャルイベントが控えていました。北九州市には全国最大規模の竹林面積があるそうで、竹林の手入れが欠かせません。山田緑地も
例外でなくて、ボランティアの方が整備をされています。今日はそのお手伝いです。ひょっこり顔をのぞかせたタケノコを、足で思いっきり蹴飛ばして。
ところが敵もさるもの、なかなか降参してくれません。眉毛をつりあげて蹴っていた○○さん、日頃のストレスも解消できたでしょう。それにしても得がたい
経験でした。
そんなこんなで楽しい1日になりました。ずっと案内していただいた蒲原さん、岐部さん、福井さん、竹林のボランティアの方。昼休み時間まで食い込ませて
しまいました。すみません、そしてありがとうございました。楽しいスケジュールも考えていただき感謝しています。またお邪魔しましたときはよろしく!!
|
|
|
|